ペットボトルの蓋が開けられない高齢者がしている解決方法!ペットボトルオープナーはどの程度役立つ補助具か。

未開封のペットボトルの蓋(キャップ)が固くて開けられないために困っている高齢者の入居者様は多くいらっしゃいます。

今回はこの様な時に高齢者がどの様な方法で解決しているかの介護現場の一場面をご紹介いたします。

ペットボトルを開けることを頼まれるのは介護現場のあるある

未開封のペットボトルの蓋(キャップ)が固くて開けられないので開けてほしいと高齢者の入居者様から頼まれるのは日常茶飯事です。

手の筋力や握力の低下や、脳梗塞やパーキンソン病やリウマチなどの病気や症状が原因で、手を思うように動かせなくなってきたお年寄りにとっては難しい行為のようです。

  • 何か他の用事でお部屋を訪問した際についでに
  • 部屋の前を通りかかった時に呼び止められて
  • 事務所までペットボトルをわざわざ持参して

等々、幾つかのパターンでペットボトルを開けてほしいと頼まれます。

もちろんお安い御用で快く開けて差し上げます。

ペットボトルオープナーをお持ちの入居者様もいらっしゃいます

中には、できる限り自力でペットボトルを開けるべく道具を使用している入居者様もいらっしゃいます。

その様な入居者様のお部屋には以下の物が在りました。

私が勤めている施設で推奨している訳ではなく、入居者様のお部屋にたまたま在った物です。

ペットボトルオープナーは使える? 使えない?

お部屋にあるペットボトルオープナーを普段実際に使ってみて、役に立っているかどうかを入居者様に尋ねてみました。

また、ECサイトでの購入者の評価(レビュー)も見てみました。

重宝している。
これを使わないと開けられない。

とおっしゃる入居者様もいらっしゃれば、

使い物にならない。
使っても結局開けられない。

という声も聞かれます。

役に立つか立たないかは、使う人次第なのです。

満足している人は残存能力がそれなりに有り、満足していない人はそれだけの残存能力さえも、残念ながら、無い人なのです。

評価が分かれる理由

評価が分かれるのは、ペットボトルをしっかり保持(固定)する必要があるからだと考えられます。

ペットボトルオープナーを使えば、蓋(キャップ)を回す力は小さくて済みますが、本体を保持できなければ、蓋(キャップ)は結局開きません。

ペットボトルを確実に開ける方法とは

ペットボトルオープナーを使う方法は、必ずしも全員に有効だとは言えないようです。

結局、私達介護職員に頼むのが一番手っ取り早い方法かもしれません。

高々こんなことをお願いするなんて申し訳ない、などと遠慮なさらなくても結構です。

私達介護職員は全く苦にしていませんから。

あくまで入居者様のお部屋にたまたま有った物の紹介ですが、効果が見込めるならば、以下の商品を試してみても良いかもしれません。

老人ホームに入所する選択肢もあります

私達人間は、老いると、年齢を重ねるとともに必要とする介護の量も増えていきます。ですが、あなたがあなたの生活を続けながら親御さんの介護をするとなると、できる介護にも限界があります。そんな段階に差し掛かっている親御さんであれば、介護は介護のプロに任せて、老人ホームで見守られながら生活してもらうことも検討してみてはいかがでしょうか?

Picture of 丹羽 英之

丹羽 英之

老人ホームで介護職員をしている経験をもとに、介護に関して有益な色々な情報を紹介していきます。

上部へスクロール